第8回 遊木春の恵み市
(H20年4月20日 日曜日)
好天に恵まれ、広島市から約30人益田市、地元合わせて約50人が参加しました。植樹体験や竹での食器づくり、里山散策などで道川の春を満喫しました。お目当ての遊木の太陽(桜の名前)はこれから開花という状態で少し残念でしたが、5日後に行ってみたら見事な花を咲かせていました。昨年秋の樹木医さんによる樹勢回復治療の成果が現れていました。
- 子どもたちと一緒に秋に花が咲く「ヒマラヤザクラ」の苗木を植えました
- 地元会員が当日の早朝に採ってくれた山菜を天ぷらにしていただきました
- 自分で作った竹の食器を使って、タケノコご飯、山菜天ぷら、豚汁、山菜ピザなど美味しくいただきました
- 地元会員も広島市からの参加者と楽しい交流の一時を過ごしました
- 当日は開花寸前の状態の遊木の太陽でしたが→→→
- →→→5日後に写した満開の写真です
![]() 第8回 遊木春の恵み市 |