H22年11月6日(土曜日)に開催しました「第10回 遊木秋の恵み市」の様子を掲載しました。
今回は遊木民倶楽部創立10周年となる記念イベント。東京からは急遽、小澤普照先生が参加していただいたほか、益田市からは「まどころ保育園」の可愛い園児の皆さんにも参加いただき、広島市からの参加者、地元会員の参加等合わせて総勢70名で、秋晴れの紅葉の中で楽しい1日を過ごすことが出来ました。
※ 詳しくはこちら
H21年4月19日(日曜日)に開催しました「第9回 遊木春の恵み市」の様子を掲載しました。
遊木民倶楽部発足以来、9回目となる春の恵み市ですが、開催日と桜の満開日が一致したのは今回が初めてです。
今年はなんだか良いことありそう・・・。
H20年11月9日(日曜日)に開催しました「第8回 遊木秋の恵み市」の様子を掲載しました。
今回の参加者は広島市から大型バスで25人と益田市・地元を含めて40人余りの参加者となりました。初めての間伐体験に挑戦しましたが、とても良い体験活動になりました。
※ 詳しくはこちら
好天に恵まれ、広島市から約30人益田市、地元合わせて約50人が参加しました。植樹体験や竹での食器づくり、里山散策などで道川の春を満喫しました。お目当ての遊木の太陽(桜の名前)はこれから開花という状態で少し残念でしたが、5日後に行ってみたら見事な花を咲かせていました。昨年秋の樹木医さんによる樹勢回復治療の成果が現れていました。
※ 詳しくはこちら